お問い合わせサポート
「個人情報」とは、個人情報保護法第2条第1項により定義された「個人情報」を指すものとします。
1 当社は、本サービスを利用する際に氏名(会社名を含みます。)、電話番号、住所(会社所在地を含みます。)、電話番号、メールアドレスなどの個人情報をお尋ねすることがあります。
2 当社は、当社商品・サービスの購入・販売およびその履歴、キャンペーン参加、アンケート回答、サービスの評価その他の取引履歴や利用履歴に関する情報、本サービスに関するご連絡状況およびメールマガジンやDM等のご案内状況に関する情報、電話やメールでの当社のサポートを受けた場合のやり取りに関する情報、個人情報の情報開示・訂正等の請求を行った場合の手続および提出を受けた資料に関する情報を取得することがあります。
3 当社は、利用者情報の取得にあたっては、偽りその他不正の手段によらず、適正な方法により取得します。また、当社は、利用者が当社の提供するサービスを利用することによる取得以外の方法で利用者情報を取得する場合には、その利用目的を事前に通知または公表します。
1 当社が個人情報を収集・利用する目的は以下のとおりです。 ① 当社商品・サービスの円滑な提供・維持・改善のため ② 利用者からのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む) ③ 当社商品・サービスまたは広告の開発、提供、メンテナンスおよび向上に役立てるため ④ 当社商品・サービスに関するご連絡・ご案内、当社の規約・条件・ポリシーの変更や当社の提供するサービスの停止・中止、メンテナンス等の重要な通知をお知らせするため ⑤ キャンペーン、アンケート等実施のため が利用中のサービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため ⑥ 違法行為、不正行為、当社の利用規約等に違反する行為またはこれらの可能性のある行為を防止し、調査し、または対策措置を講ずるため ⑦ 上記の利用目的に付随する目的
2 当社は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとし、利用目的の変更を行った場合には、当社所定の方法によって利用者に通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。
当社は、次に掲げる場合を除いて、第三者に個人情報を提供することはありません。 ① 別途、利用者の同意を得た場合 ② 法令に基づく場合 ③ 当社の提供するサービスの利用上、利用者が他人の利益を害しもしくは公序良俗に反する行為、その他当社の提供するサービスの利用規約等に違反する行為を行いまたはこれを行おうとするときに、当該行為に対して必要な措置を採る場合 ④ 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき ⑤ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき ⑥ 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき ⑦ 合併、会社分割、事業譲渡その他の事由により利用者の個人情報を含む事業の承継がなされる場合
当社は、利用者から取得した個人情報を含む利用者情報の全部または一部の取扱いを第三者に委託(個人情報を含む情報の管理を事業者に委託する場合などをいいます。)することがあります。この場合、当社は、当該委託先との間で本ポリシーに準じる内容の秘密保持契約等をあらかじめ締結するとともに、当該委託先において情報の適切な安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
1 利用者は、利用者が当社に提供した個人情報について、当社が別途定める手続に従い、開示、訂正、追加、削除(以下、「開示・訂正等」といいます。)を請求することができます。
2 前項に基づく請求につき本人確認がなされたときは、当社は、合理的な範囲で個人情報を開示・訂正等します。ただし、個人情報保護法その他の法令により当社がこれらの義務を負わない場合または正当な理由なく同内容の請求が何度も繰り返される場合はこの限りではありません。
1 当社は、利用者情報の取扱いに関する法令・ガイドラインの改正や運用状況を適宜見直し、継続的な改善に務めるものとし、随時、本ポリシーを改定することがあります。
2 改定後の本ポリシーについては、本サイト上または当社のウェブサイトでの掲示その他分かりやすい方法により告知し、その時点から改定後の本ポリシーが適用されるものとします。
3 前項にかかわらず、法令上利用者の同意が必要となるような内容の変更を行うときは、別途当社が定める方法により、利用者の同意を取得します。